フラッグシップサービス デザイン経営支援サービスはこちらから

クリエイター対談、Youtubeに出演しました!!

先週の金曜日(5月16日)にプロコワ運営会社のJ-PRO 代表の久米さんに誘っていただいて
フリーランス向けのチャンネルフリーランスどお?に出演してきました。

◾️番組URLはこちらからご覧いただけます。
フリーランスは上流を目指せ | デザイナーからデザイン経営へ 〜 デザインコンサルタント 〜 – フリーランスどお? #28 稲石 勝人
https://www.youtube.com/watch?v=IaBqGqeCUtE&t=1829s


ゆるーい感じで、独立する前のデザイナーになる前の奮闘記や悔しさ、
また、ハンデを乗り越えて、自分の望む就職先を得るために就職活動を頑張った話。

デザイナーとしての自分を売り込むのではなく、デザインをやるビジネスマンの自分を売り込む。そういうビジネスマインドが今の自分を作っている。そんな話も飛び出しました。

話の中には、今専門的に取り組んでいるデザイン経営の話、国のデザイン政策の話なども少し盛り込みながら、この番組を観るフリーランスの方々に少しでも役に立つようなノウハウが伝われば良いと思います。

とにかく、久米さんの明るさや雰囲気に合わせて、自分も笑顔で楽しくお話しできました。

難しい話を難しい顔で伝えても、なかなか伝わらなかったり、興味を持って見てもらえなかったりします(過去の経験上)。
本当に楽しんでやっているな、とか、笑顔で難しいこともわかりやすく伝えられるようになると、依頼も増えてくるのかな、なんて思ったりします 笑。

最近ふと思い出します。
歌手の尾崎豊の歌「失くした1/2」の中にこんな歌詞があります。

「信じてごらん、笑顔から全てがはじまるから。」


ついてない時も、誰も彼もから目を逸らされるけど、
いつまでも見つからないもの探すことも必要だけれど、
一つ一つを温めながら、わかっていくことも大切さ

「あきらめてしまわないで、真実はやがておとずれる。
 信じてごらん、笑顔から全てははじまるから。」


トキガラデザインは、デザインでやさしい社会をつくりたい。

よければシェアお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA