いつもお世話になっております。
トキガラデザインも今度の10月17日で創業6年目を迎えます。
これもひとえに支えてくださるクライアント企業様と力を貸してくれるブレーンのおかげと思っております。
創業6年目を迎えるまでにはたくさんのことがありました。
クリエイター・ディレクターとして会社員でいる時は、十分に経験も積んだことで独立しても絶対に上手くいくはずと思って独立しましたが、事業活動は思った以上に大変でした。(またその時のことはゆっくり書かせてもらいます。)
途中、一緒に始めたパートナーとは、家庭の事情が理由で別れることとなりました。そして思った以上に大変な時期が独立して3年ほどありました。
風向きが変わったのは、3年目の後半です。岡崎市が開催してくれた「オカザキデザイングッド(ODG)」の存在です。
岡崎で活動する経営者とデザイナーのマッチングイベントでした。この時に出会った複数の企業とその後お仕事をいただくことができ、私が独立してやりたかったパートナー型のスタイルがようやく形になってきた時期でした。
また、愛知中小企業家同友会に加盟したことや一般社団法人Honmono協会に参画したことも、個人的には勉強になりました。
個人事業主といえども事業経営者ですので、お金のこと、経費のこと、法律のこと、契約のこと、支払いのこと、社員のこと、営業のこと、事業継続のこと、プロジェクトマネジメントのこと、デザイン制作以外にもたくさん学ぶことが必要だと分かりました。
現在は、動画制作や動画を使った企画などのニーズが多く、安定して仕事をいただけるようになりました。
今後は、これまでの事業をベースにして、中小企業のDX化推進のサービスを活性化していきたいと思います。
2018年ごろから、DX化(デジタルトランスフォーメーション化)が経済産業省の方からも推進していくというお達しがありました。それは単純なIT化・デジタル化だけではなく、デジタルの世の中に対して自社のビジネスモデルをデジタルシフトしたモデルにチェンジしていくことが本質です。
ITベンチャーのデジタルディレクターとして経験してきたものを活かして愛知県の企業に対してセミナーや講義・実践などでお力になれるようにこれからも専門的知識と技術を磨いていきたいと思います。
もちろん当社オリジナルの「2代目ブランディング」にも力を注いでまいります。
https://www.youtube.com/watch?v=W9TrUll4KiM&t=161s
Youtubeチャンネルの動画の方にまとめてありますので、よろしければご覧ください。
また、チャンネル登録していただけると嬉しいです。
トキガラデザイン チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCnPFgcJvjcIKoWuJlckH24A
今後ともトキガラデザインをよろしくお願いいたします。
コメントを残す