「時柄前夜(ときがらぜんや)vol.6」 ❺エピローグ「稲石から君へ」
夜半過ぎから降り続く雨が止み、東の空からは次の日の始まりを告げる日差しが遠くの山の間から顔を見せる。辺り一面に派生する朝露に濡れた稲穂に、黄金の矢を放つ朝日が差し込んで来る。 何があっても次の日はやってくる。 8月の強い...
夜半過ぎから降り続く雨が止み、東の空からは次の日の始まりを告げる日差しが遠くの山の間から顔を見せる。辺り一面に派生する朝露に濡れた稲穂に、黄金の矢を放つ朝日が差し込んで来る。 何があっても次の日はやってくる。 8月の強い...
これまで時柄前夜として連載してきたブログ、今回はトキガラデザインが生まれるまでの最終話となります。 居住は岡崎に戻り、職場は名古屋という、学生時代に描いた未来図が叶った世界に住む私。 夢を見ているような高揚感の中、年商4...
こんにちは。稲石です。 休日日記ですが、今回はクリエイターの処世術に関することを書きます。 処世術だとおおげさな感じがしますが、クリエイターの卵からクリエイターのキャリアチェンジについてです。 現在「時柄デザイン塾」を運...
これまで時柄前夜として連載してきたブログ、今回は❸Webディレクター前夜となります。 31歳から遅れてスタートしたデザイナーという仕事。ようやくデザイナーとして自信もつきはじめたが、グラフィックデザインや印刷物の価格が下...
本日から10月が始まり、2021年の今年もあと残すところ3ヶ月となりました。 は、早い。。ですよね。 今年一年もコロナ禍で不安や不自由さを抱えてきたのではないでしょうか? 現時点では私もコロナワクチン接種を2回受け、少し...
こんにちは、トキガラデザインの稲石です。今日のブログは少しイレギュラーな内容です。 突然ですが、clubhouseって知ってますか?あるいはやってますか? 最近はひと頃の流行りも落ち着き、今はやる人はやり、面白くなかった...
帰省時の同級生たちのリアルな反応 「お前大丈夫?そんなんで。」「将来性ないだろ。」「普通デザイナーって芸大出た人じゃないとなれんだろ」 「お前絵描けたっけ?」酒が進み、絡んでくる。なんでそこまで言われる必要がある。私には...
18歳で愛知県岡崎市の実家に戻ってきて、これまで我慢してきたことが決壊したように、さまざまなことに興味を持ち、バイトをしてお金を稼ぎ遊びに遊んだ。 新たな趣味が見つかり、マニュアルの一眼カメラを片手に一人旅に出たり、本を...
プロローグ どこにでもいる勘違いな男 2021年の8月、コロナ禍で延期された東京オリンピックが開催され、日本チームは過去最高のメダル獲得という結果をもたらした。 五輪開催においては、賛否ありながらも参加したアスリート達は...
老後の資金作りって? こんにちは。稲石です。 休日日記はゆるりと続けます。 さて、今日は午前中にFP(ファイナンシャルプランナー)と組織作りコンサルタントの方とzoom面談をしていました。 主な質問内容は、老後の資金計画...